新ホームページの立ち上げについて

領域11のホームページを立ち上げました. いろいろ構成等,ご意見がありましたら ホームページ管理者に御知らせ下さい. 宜しくお願い致します.
2003年年会(3/28-31,東北大学)の領域11インフォーマルミーティングについて

2003年年会(3/28-31,東北大学)での領域11のインフォーマルミーティングが

3月30日(日)17:30からWB会場

で行なわれます(一応19:30までになっていますが,そこまで長くはかからないと思います). 皆様の御参加を歓迎いたします. 特に秋の分科会でのシンポジウム,特別講演の案や その他何でも御意見がありましたら御出席ください.

2003年年会(3/28-31,東北大学)でのシンポジウム,招待講演について

2003年年会(3/28-31,東北大学)での領域11でのシンポジウム,招待講演は以下の通りです. 皆様ご参加ください.

28pYH 13:30-17:15 シンポジウム(領域4と合同)
『カオス,フラクタルと量子干渉効果』
29pWB 13:30-16:45 シンポジウム(領域2と合同)
『大自由度系の大規模シミュレーション−その目指すものと技法』

29pTB 13:30-15:10 招待講演
「拡張アンサンブル・モンテカルロ法とその後」 福島孝治氏
「量子モンテカルロ法における新しいクラスターアルゴリズムとその応用」 川島直輝氏
30pXF 13:30-14:10 招待講演(領域3と合同)
「低次元系の量子相転移の新しい理論解析:レベルスペクトロスコピーとその応用」 岡本清美氏
31aYB 10:30-11:00 招待講演(領域6と合同)
「Rotation-induced 3D vorticity in 2D superfluid 4He」 SONIN, Edouard B. 氏
2003年秋季大会(9/20-23,岡山大学)について

招待講演およびシンポジウムの企画を募集します(学会誌4月号会告p.288参照).
提案ご希望の方は, 提案書(会誌4月号には「本号」とありますが,3月号のp.220-221にあります) を郵便またはFaxで領域代表と学会事務局へお送りください. 締め切りは5月23日(金)必着です.

講演について(学会誌4月号会告p.289参照)
Web申込受付期間:
5月14日(水)〜6月8日(日)17:00
Webページ http:toyoag.co.jp/jps/index.html
郵送または持参:
5月30日(金)必着
概要集原稿提出締切:
7月15日(火)
各申込書、概要集原稿送付先:
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1−5−8 アクサンビル2F
日本物理学会講演申込受付センター

領域11,12合同の英語セッションの試行(学会誌4月号会告p.297参照)
大会担当理事の谷村吉隆氏により物性分科会プログラム委員会に提案され, 採択される見込みです.周囲の外国人に周知して頂きますとともに, 英語による講演にご応募ください.詳しくは こちらをご覧下さい.
2003年年次大会における3月30日領域11インフォーマルミーティングでの主な決定事項

詳細は 議事録をご覧下さい.

  • 次期領域代表(任期2003年10月〜2004年9月)として
      蔵本由紀(京大・理)氏
    を承認した。

  • 2003年11月から任期が始まる新しい世話人を選出した。
    2002.11〜2003.102003.11〜2004.10
    日永田泰啓(佐賀大・学情処セ)笹本智弘(東工大・理工) 
    山崎義弘(早稲田大・理工)  狐崎 創(奈良女大・理)
    戸塚圭介(京大・基研)    田中彰則(九大・工)
    筧 三郎(立教大・理)  新沢信彦(早稲田大・理工)

  • 副代表1名をおくことを決定した。
    • 副代表は代表を補佐する。
    • 任期は代表と同じく10月から翌年9月までとする。
    • 副代表は次期代表となる。
    • 代表選出手順の趣旨に従って選出を行う。
    • 1回目の副代表については今年秋の分科会の領域11インフォーマルミーティングで副代表予定者について承認をえる。

  • 領域11ホームページの新しい管理者として領域代表と中野博生(姫工大・理)氏 を選出した。 

2003年秋季大会(9/20-23,岡山大学)の領域11インフォーマルミーティングについて

2003年秋季大会(9/20-23,岡山大学)での領域11のインフォーマルミーティングが

9月21日(日)17:30からWE会場

で行なわれます(一応18:30までになっていますが,そこまで長くはかからないと思います). 皆様の御参加を歓迎いたします. 特に次の学会でのシンポジウム,特別講演の案や その他何でも御意見がありましたら御出席ください. なお,議事としては次のものを予定しています.

議事:

  1. 次期領域代表の紹介

  2. 次期世話人の選出

  3. 領域副代表予定者の承認

  4. その他

2003年秋季大会(9/20-23,岡山大学)でのシンポジウム,招待講演について

2003年秋季大会(9/20-23,岡山大学)での領域11でのシンポジウム,招待講演は以下の通りです. 皆様ご参加ください.

21pWD 13:30-17:25 シンポジウム(領域3と合同)
『スピングラスの非平衡ダイナミックスとその周辺』
22pWE 13:30-17:00 シンポジウム
『結合振動子系の動力学---同期現象とその周辺』

21pWE 13:30-14:20 招待講演
「平面クエット乱流中の不安定周期運動」 河原源太氏
21pWF 13:30-14:20 招待講演
「Exploring the physical mechanisms of the protein folding funnel landscape」 Jose'Nelson Onuchie氏
30pXF 15:15-15:45 招待講演(領域3と合同)
「スピン波のパラメトリック励起とマイクロ波放射」 山嵜比登志氏
2003年秋季大会における9月21日領域11インフォーマルミーティングでの主な決定事項など

詳細は 議事録をご覧下さい.

  • 次期(2003.10〜2004.9)領域代表 蔵本由紀(京大・理学研究科)教授から代表就任のあいさつがあった。

  • 2004年5月から任期が始まる新しい世話人を選出した。
    2003.5〜2004.42004.5〜2005.4
    中野博生(姫工大・理)加藤岳生(大阪市大・工) 
    知久哲彦(神奈川大・理)  南 和彦 (名大・多元数理)
    酒井 裕(埼玉大・工)    北野勝則(立命館大・理工)
    三浦英昭(核融合研)  横井喜充(東大・生産研)

  • 次期から新たに設けることとなった領域11副代表候補者として、川村 光(阪大・理学研究科)教授が紹介され、承認された。

  • 代表から代表選考(副代表選考)のルールの改定について提案があり、審議の結果、新ルールが決定された。